シスコはロックシティ、コピーしたっけなぁ。 というのはさておき、Fillmore East と West でレコーディングされたライブ盤とのことなんですが、あたしゃ Fillmore East っていうのと Fillmo […]
続きを読む巨大すぎる空洞は実り少ない
何気なく頻繁に本拠地に戻っている森の洋館への地下通路づくりなんですがその実、地下通路はおいといてそこから延びる洞窟やらなんやらにずっとおりまして、木材系と晶洞系、火打ち石がごっちゃり得られるので本拠地に戻らざるを得ないと […]
続きを読む地下通路掘削って地下通路掘削してる割合は少ないよね
守りの洋館へ向かうべく Y:9 とかで地下通路をつくっているんですが、当然のことに途中で溶岩湖があれば埋め戻しますし、 渓谷があれば湧き潰しますし、 廃坑を見つければシュルカーボックスを増やすついでにオノを本拠地から持っ […]
続きを読むiPhone 用パンパー
MagSafe 対応のワイヤレス充電器だと現在使っているカバーでは磁力が弱まってすぐに落ちちゃう。 そして、なんか「クリア」だったはずのカバーが黄ばんできた(そういうものが多いらしい)ということ、そしてこのカバーってスト […]
続きを読むW-MS02BK
これが発売されると知った瞬間に予約していた、というくらいに MagSafe 対応のスタンド型ワイヤレス充電器を求めていた私です。 これまでに使っていたワイヤレス充電器は(現在は自宅で使っているんですけど)スタンド型ではあ […]
続きを読む滅びゆく時代へのレクイエム(Auto-Mod)
[オート・モッド最強メンバーによる幻の1STアルバム] 1980年、ジュネがイギリスから帰国後、当時のニューウェイヴ・シーン、とくにバウハウスに触発され結成したバンドがオート・モッド、演劇パフォーマンスを取り入れたライヴ […]
続きを読むTumblr の Neue投稿形式
Neue投稿形式を使用する https://help.tumblr.com/hc/ja/articles/360010901913-Neue%E6%8A%95%E7%A8%BF%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3% […]
続きを読むマイクロソフト Bluetooth マウス
マイスにはこだわりがない、と言い続けてきた私ですが、実はありました。 シンプルなやつがいい。 右クリックと左クリック、そしてホイールがあってそれもクリックできる、そういうシンプルなやつが好きで、これ以上なんの機能も要りま […]
続きを読むネザー要塞あんがい近かった
ビーコンを追加し、いよいよ森の洋館への地下通路を掘っているところです。 相変わらずの溶岩湖を埋め戻し埋戻し、ふと本拠地の自動製錬器で使う溶岩入りバケツのストックが尽きかけていることを思い出しました。 なんならこういう場所 […]
続きを読むウィザーを立て続けに倒す
ウィザーを召喚するにはソウルサンドが必要。 これからそれがわんさとあるネザーに行くのですけれど、本拠地の倉庫にいくつかありましたんでこれを使うことにします。 召喚するのはネザーの天井。 天井が岩盤になっているネザーは、お […]
続きを読む