届いたのは 2/12 だったのですけれど、私自身が帰宅したら Mac mini (2012) が死亡していたのでした。 8年とか9年とかよくよくよくぞ働いてくれました。 完全にモトとったよね。 ちなみに換装したばかりの […]
続きを読むカテゴリー: 携帯端末
車載ホルダー
もう、何度買い替えたことだろうスマホの車載ホルダー。 前回のは1年もたず、っていうかどいつもこいつも1年もたねぇのか!って怒り心頭なんですけど1年もたず、助手席に置いてますってぇとときより滑り落ちちゃったりするiPhon […]
続きを読むiPhone SE のバッテリーを交換(二回目)
モバイルライフサポートという販売元からでている「iPhoneSE バッテリー アイフォン 1624mAh 自分で交換用 iPhone SE」というのを2019/8/8に注文して交換したのが1年前。 っていうか1年もたなか […]
続きを読むアンカーの位置情報について
Anchor の Geographic Location は何がソースなのか、ちょっと調べてみた。 というよりも、なんであんなに細かい領域(市区町村単位)までわかるんだろうって思って。 そもそもに Anchor 自体はエ […]
続きを読む端末が Android Studio に認識されない
ということが機種変更してから頻繁に起きるようになりました。 たぶん、機種変更したからというよりもその端末のシステムによるものなのかなぁって。 大昔のならいざしらず、最近のはセキュリティ的に厳しくなってるんだよ〜って話なん […]
続きを読むNEC WG1200HP3
AirMac Express が逝った。 2012年6月末に購入し、2014年6月初旬にはもう調子が悪くなった(と思ったけど別の問題であった)けれどもなんとかこらえてここまできた。 が、突如として逝った。 7年半も使って […]
続きを読むソフトバンクさよなら
去年、私の携帯電話を買い替えた折にそれを SIM フリーのにして MNP して、それまでのキャリアであったソフトバンクから Android 機でお世話になっていた Nifmo に変えたのでありました。 あれから1年、正直 […]
続きを読むiPhone SE のバッテリーを交換
え?iPhone SEなんて持っていないでしょ?って話なんですが、そうなんです買いました。 4インチの端末はこれまでにiPhone5だの5Sだの持っていたんですけど、バッテリーも交換したんですけどいかんせん使えなくなって […]
続きを読むiPhone SE の後継機種(ただし4.0インチとは言っていない)
ということなのであります。 日本経済新聞が報じていますけど、 iPhone廉価版、20年春にも発売へ 米アップル https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49400020U9A900C1 […]
続きを読むAnker PowerWave 7.5 Stand
仕事場では常に携帯電話をスタンドに立てかけてゐる。 いや、いる。 100均で買ったプラスチックのスタンド。 んで携帯電話を使う(というかモンストをする)とき、立てかけられたままの状態で操作をする(というかモンストをする) […]
続きを読む