ひーこらいいながら村にたどり着いたらもうすぐ夜になってしまい、そこいらにベッドを置いて寝ようと思ったのですけれど、空き家探してそこを拠点としてベッドを置いて寝ればいいじゃないかと思いたち、っていうかそれがそもそもの目標だ […]
続きを読むCypress / Afoot (Let’s Active)
今月の5日に Sara Romweber が亡くなったと報じられ、私にとってある意味 Keith Flint の死よりも衝撃的だったのは、Sara Romweber が私の好みというかタイプというかド直球だったからにほか […]
続きを読むマイクラ日記 9日目 村探しとビデオ設定
難破船の探索も終わったし、あとで作れるものはチェストに残し、装備できるものは装備し、必要なものをインベントリに詰め込んで村探しであります。 装備できるものっていってもこれだけだけど。 装備品は村を探してピースモードを解除 […]
続きを読むマイクラ日記 8日目 難破船その2 そして鍛錬そして村探し
ちょっとわかりづらいかもしれないですけど、ブロック然としておらないオブジェクトは液体(水だけかもしれない)を通すんですね。 ところで今回の発掘で石炭と鉄鉱石が出ましたんで、鍛錬して鉄の道具を作ります。 鉄製の道具のほうが […]
続きを読むIdentity Crisis (Affirmation)
Affirmation は アメリカのフュージョンバンドで、Thom Teresi というキーボード奏者を中心に 1980年代に2枚のアルバムを出して消え去ったようで、Identity Crisis なるこのアルバムは2 […]
続きを読むマイクラ日記 7日目 難破船その1
こういう配置の難破船というのは初めて見ました。 そもそも沖になく、波打ち際に垂直に置かれ、しかも半分は地面に沈んでいるという。 座標はわかったんであとで探検しようかと思ったのですけれども、ちょっと考えて、マインクラフトの […]
続きを読むAbyss (Robb Kunkel)
Robb Kunkel というアーティストについては全然知らない。 Tumbleweed Records の裏方さん(A&R!)だったそうで、そのレコード会社の最後のリリースがこれなんだそうです。 1973年のリ […]
続きを読むマイクラ日記 6日目 クラフトと(やっぱり)難破船
いくら難易度がピースでも、夜になると身動きがとりづらい。 通せんぼされるのならまだしも、氷河で言うところのクレパス的なものがあったひにはひとたまりもない。 Switch 版ではいきなり溶岩に落ちたりして、ちょっと怖いもん […]
続きを読むマイクラ日記 5日目 難破船と夜
歩き始めて10秒ほどで、こんな変な樹木の出来損ないみたいなのが現れた。 潜って見てみると、なんかの建造物らしい。 そこからひたすらに歩いて、だんだん夕方になってきた。 暗いと歩くのも難しくなる。 夜になったらどうしよう。 […]
続きを読むマイクラ日記 4日目 計画と出発、保存
ということでなにより出発なのですが、とりあえずワールドを作成し、難易度を変更した後にいろいろ計画します。 「シングルプレイ」を選択。 「ワールド新規作成」を選択。 適宜ワールド名を変更するなりして「ワールド新規作成」をク […]
続きを読む