とうとう一桁になった森の洋館の地下を露天掘り、であります。 まずは懸案だった家畜連の再々退避から。 こんなふうに出入り口から苔ブロックでガイドを作ってあげて、スクショで言うところの右側の対面にあたる面のできるだけ深いとこ […]
続きを読むカテゴリー: 続々マイクラ日記
森の洋館の地下を露天掘り Y:12
露天掘り Y:12 でありますが、ここからアップロードする画像(スクリーンショット)を最適化させています。 ので、前半はそのテストも兼ねています。 繁茂の洞窟は露天掘り会場をゆうに飲み込むほどの大きさ。 もうこのくらいの […]
続きを読む森の洋館の地下を露天掘り Y:15
森の洋館の地下を露天掘り。 Y:15 ということは、あと5回で深層に突入です。 っていうかもう見え始めていますけど、深層岩。 家畜さんの待避所があらわになってきました。 そろそろ移転先を考えなければなりません。 ちなみに […]
続きを読む森の洋館の地下を露天掘り Y:18
森の洋館の地下を露天掘り。 Y:18であります。 そろそろ転落死するくらい掘り下げたのかしら。 正面入口に向かって左手前、ここも水域にぶつかっていました。 よって今のうちに潜ってガラスブロックを使い壁をこさえます。 そし […]
続きを読む森の洋館の地下を露天掘り Y:21
Lv4 の防備はいきなり値が跳ね上がるね。忍びマニアのあたいには嬉しい。<ティアキン とそれはさておき森の洋館の地下を露天掘り、Y:21 であります。 Y:-60 近くまで続くので、先は長い。 壁面に露出することとなった […]
続きを読む森の洋館の地下を露天掘り Y:24
露天掘り Y:24 ともなると、洋館から移動するのがめんどくなってきます。 よって今後はトロッコで移動。 段差をつけながら折れ曲がるっていうのができないって何度言ったらわかるのっ!っておかんに怒られそうです。 これが正解 […]
続きを読む森の洋館の地下を露天掘り Y:27
マスタソードをゲットだぜ!<ティアキン な森の洋館の地下を露天掘り Y:27 です。 晶洞が半分くらい姿を見せました。 結晶はどんどん生成されるので、露天掘りの前半で採取することにしました。 スライムがスポーンしたので修 […]
続きを読む森の洋館の地下を露天掘り Y:30
投稿を予約すべく書き書きしているのは 6/5 で、衣替えになったのに毎日朝晩は寒く、日中は屋外は暑いけど屋内に入れば寒い、涼しいとかじゃなくて寒いっていう、修行のような毎日です。 公開日は秋分過ぎ。 まだまだ残暑厳しいの […]
続きを読む森の洋館の地下を露天掘り Y:33
ユーザーが上れる最も高いところから「あのビーコンの光はどこまで続くのだろう」とか意味不明な現実逃避をしておりますが。 気を取り直して森の洋館の地下を露天掘り、層は Y:33 であります。 そろそろ 10 セットくらいにな […]
続きを読む森の洋館の地下を露天掘り Y:36
石・深層岩の置き場所も会場内に確保でき、シュルカーボックスのやりとりもちょっとは楽になったのではないかという露天掘り Y:36 であります。 露天掘りは露天掘りなんですが、会場内を横断している繁茂の洞窟を処理している雰囲 […]
続きを読む