メンフィスのインストゥルメンタル&ヴォーカル・グループ,キロがスタックスに残した唯一のアルバム。キロの前身は同じメンフィスのハイからデビューしたエボニー・ウェップ。ミディアム調の①など,地味だが当時はそれなりの支 […]
続きを読むPicchio Dal Pozzo (Picchio Dal Pozzo)
1976年の1st。 イタリアン・ロックだけどカンタベリー寄りなのが興味深く、緻密といえる演奏の合間にもイタリアらしいアッパーさが見え隠れし、ソフトマシーンかなぁって思っててもすぐにゴングだこれwなんて思ってしまう。 ソ […]
続きを読むMad River / Paradise Bar And Grill (Mad River)
Californian Psychedelic band’s two albums from 1968 and 1969. Based in Berkeley, the group was very much part […]
続きを読むPositive Force featuring Denise Vallin
Positive Forceというと同名バンドのほうが有名ですけどっていうかこっちはほぼほぼ知られていないだろうウルトラマイナーでウルトラレアな1枚。 Discogsの画像を見るに、ほんとにレーベル名ないし、©1979, […]
続きを読むiPhone5のバッテリーを交換
拙宅にはもうひとつiPhoneがあって、それは以前息子が使っていたiPhone5であります。 っていうかそれより前の機種はどこにいっちゃったんだろうか…というのはさておき、このiPhone5は息子が(こないだバッテリーを […]
続きを読むThe Harry J Sessions (G.T. Moore)
すごいオススメのされかたをしてて、Tradition の Captain Ganja And The Space Patrol 以来の近年稀に見る傑作(あっちは再発こっちは発掘)だとされてて、1曲目の Utopia を聴 […]
続きを読むVMWare Fusion と Yosemite
原因はわからないけど何かしらのアップデートを施したあと、マウスもキーボードも反応しなくなってしまった。 ブート時に反応しないから何もできない。 結論からいうと、ゲスト設定の「USB と Bluetooth」、三角の「詳細 […]
続きを読むNintendo Switch Proコントローラー
このブログには「ゲーム」というカテゴリーがなく、確かこれまでにただの一度もこさえたことがないはずであり、そのくらいにゲームを楽しまなかった私ではありまして、何度かめのFF7の途中で長野県に強制移住する羽目になり、そっから […]
続きを読むBONES ―骨は語る― ファイナル・シーズン
●「X-ファイル」、「24 -TWENTY FOUR-」、「プリズン・ブレイク」に続いて海外ドラマのブームを牽引し続けた一話完結の大人気法医学サスペンスが、シーズン12で遂にグランドフィナーレ!!●元同僚ザックがブレナン […]
続きを読むiPhone6 Plusのバッテリーを交換
こないだのiPhone5sで調子づき、息子が使ってるiPhone6 Plusのバッテリーも自分とこで交換しちゃおうと思ったのでした。 こっちのバッテリーはアップルで3800円(税抜)で交換できるということなので依頼をする […]
続きを読む