続マイクラ日記 177日目 放棄する

これが事件であれば「ついカッとして」となるのでしょうけれど、そんなにカッとはしていなくて、行くところ行くところずーっと溶岩湖なのに飽きてしまったのと、手持ちの砂利が少なくなってきて(1チェスト強あったのに!)、とりあえず […]

続きを読む

続マイクラ日記 176日目 露天掘りを計画する

つってもまだ地下生活中で、後回しにする渓谷がいくつもになってしまい、ちょっと困ってます。 が、いまやってる本道的なのが終わったら、座標メモ系はホント後回しにして、露天掘りやろう。 もうなんべんも書いていますけど、私が息子 […]

続きを読む

続マイクラ日記 175日目 山の下の洞窟その8

山の下の洞窟は渓谷にも廃坑にもつながっており、なんだかんだで母さん僕は今廃坑に居ます。 砂利がクモの巣に引っかかってゆっくり落ちています母さん。 無闇に低いところにある廃坑ですんで(渓谷の底からつながっている)ダイヤとは […]

続きを読む

続マイクラ日記 174日目 山の下の洞窟その7

アンプリファイドな山岳バイオームなので、意外にY値の高い渓谷がおおいような気もするけど、あちこち攻略してたら当初発見した廃坑の端っこを見かけました。 ここは塞いでしまう・・・ 基本的に大きめの空洞がたくさんあることもあり […]

続きを読む

続マイクラ日記 173日目 山の下の洞窟その6

これが例の廃坑。 渓谷に分断されているけれどもここいらは端のようで、ちょっと進んでみたらあらやだけっこう展開しているっぽいじゃないの!っていうことで渓谷ごと後回しにするべく、座標メモを撮って穴塞ぐ。 洞窟の途中でものすご […]

続きを読む