こないだ Masterpiece Ultimate Disco Funk でズキューン!された Rose Royce は、全然マイナーじゃなかったらしく、知らなくてごめんなさいなんですけど、たしかに Car Wash は […]
続きを読む続マイクラ日記 117日目 廃坑その3(村に戻ろう、あるいはデバッグキー)
廃坑で一番使う装備は斧であります。 木材と柵を延々壊すもんで、斧をもっとも多く使います。 よってどんどん耐久度を下げていくのでありますが、実際問題あとどのくらいで壊れてしまうのか、バーでもってなんとなーく確認するしかない […]
続きを読む続マイクラ日記 116日目 廃坑その2(その線路)
廃坑なんでところどころチェスト付きトロッコがありまして。 トロッコってまとめられないんでインベントリをすぐに埋めるんですよね。 ちょっとやっかいなのよね。 それはさておき上の件、敵Mobをやっつけて周辺を整理しましたとこ […]
続きを読むSpace & Time: A Compendium (Orange Alabaster Mushroom)
Orange Alabaster Mushroom は カナダ人 Greg Watson のソロプロジェクトでありつつ、バンド形式の体をとっております。 Discogs によりますってぇと 1996年と1998年にシング […]
続きを読むアンテナ完成(8ヶ月ぶり2度め)
padmantenna なんですが、完成しましたっていった去年の9月からちまちまと調整をしていまして、もうこれ以上やることもないだろうって(前回もゆったけど)ところまできましたんでご報告ナリ。 あとはフィードを追加したり […]
続きを読むGreatest Hits – the Best of (Al Green)
これを書いているのは4/14。 昨日は Al Green の誕生日だったそうで、やたらと Let’s Stay Together を耳にしたところであります。 あるある話なんですが Let’s S […]
続きを読む続マイクラ日記 115日目 廃坑その1(洞窟グモを積極的に)
ということで喜び勇んで廃坑を攻略しますよ。 いきなり洞窟グモの攻撃を受けちゃったけど。 これまで洞窟グモのスポナーは後回しにしていたんです。 なにしろスポナーまで行き着くのが大変だし(蜘蛛の巣を片付けるのがね)。 でも、 […]
続きを読むMasterpiece – The Ultimate Disco Funk Collection
Masterpiece – The Ultimate Disco Funk Collection とは、 Vinyl Masterpiece というオランダはアムステルダムのレーベルがありまして、80年代のレ […]
続きを読む続マイクラ日記 114日目 廃坑に向かう準備ができた
村の周辺を散策したおりに発見した洞窟は広く、渓谷や溶岩池にも繋がっていて複雑怪奇であり、挙句の果てには廃坑が、そもそも探していた廃坑があったりでやることが一気に増えたんですが、とりあえずは溶岩池を埋め戻し、渓谷を攻略する […]
続きを読む続マイクラ日記 113日目 洞窟から廃坑を(再)発見
廃坑の入り口だろうと見極めをつけて行ってみたらそうじゃなくて、がっかりして周辺を散策したらウィッチの小屋とか蜂の巣とか発見して喜んだ単純な私は、村に戻りがてら見つけた洞窟の入り口を通るのでありました。 洞窟はけっこう深く […]
続きを読む