2009030201 posted by (C)padmacolors 残り4.74GBを有効に使いますね。 Tweet
続きを読むカテゴリー: パソコン
CotEditorのベータが取れて、正式版となりましたー。
開発者でありますAYNiMacさんのエントリーより。 私自身はMacではJeditを長年使ってきてて、その後Macではテキストエディタを使うことは稀になり、メインはWindowsの秀丸という時代が長くて、CotEdito […]
続きを読むATI Catalyst 9.2
昨日のBIOSアップデートに引き続き、調子こいてATI Catalystをアップデート。 20日付で9.2がリリースされていたんですよね。 うちのWindows機のグラフィックボードはRadeon HD 4850なんであ […]
続きを読むP5Q Deluxe BIOS 1702
もう随分と前にリリースされていたのにP5Q DeluxeのBIOS、さっき知って早速アップデートしました。 2009022501 posted by (C)padmacolors ASUS Updateのメイン画面、左下 […]
続きを読むGmailの不具合とSafari 4リリース
昨日の18:30から2時間半ほど、Gmailに不具合があったそうな。 そうなのかもしれないけれども、私のネット環境では昨日は朝から俄然絶不調だったような。 検索もえらく時間がかかるし、Google Mapもレスポンスが悪 […]
続きを読むがっちりマンデー
あれは酷い。 私は正直、ウンザリさせられた。 Tweet
続きを読むHDなのか判断しつつ、MP4にも対応しているYouTubeダウンロード用Greasemonkey
2009021201 posted by (C)padmacolors 正直Greasemonkey自体を知らなかったんでありますが、すげー便利じゃないですか。 それにかなりイっちゃったアドオンだなぁ。 そんなFiref […]
続きを読むアメリカのiTunesStore、アメリカ以外からのアクセスを禁止
スラッシュドット・ジャパンからの記事うぃっしゅ(←ごめん本当にごめん、つい出来心。「しゅ」って見るとついつい)、アメリカのiTunesStoreの規約が変更され、アメリカ以外からのアクセスが禁止されることになったんだそう […]
続きを読むCorega CG-WLBARGN-P
アカネがiPhoneを買い、それに伴って無線を使う機器が4つになったので、という名目で、っていうか本当のところは1000BASE環境推進委員会(誰よ?)の指導のもと、これを買ったのでありました。 あー、うちはどうしてもル […]
続きを読むDesktopcustomize.com閉鎖
J.S Machさんの記事より、Desktopcustomize.comが本日をもって閉鎖とのこと。 私、もうデスクトップカスタマイズ界を引退した身でありますので(最近は「アヲシ・カスタマイズ」に熱中)、情報とか殆ど追わ […]
続きを読む