下諏訪の正午の庭さんにて購入。 正午の庭さんはもう・・・こっちにしては濃~すぎる品揃えですので、お近くのみなさんはお友達をお誘い合わせの上で押しかけてみてくださいね。 んで、正午の庭さんで買えやって話です。 そうじゃなけ […]
続きを読むハングリー・ラビット
“代理殺人”の罠に落ちた男がたどり着く、衝撃の真実 ニューオリンズの高校教師ウィルは、音楽家の妻ローラと幸せな毎日を送っていた。 ある夜、帰宅途中にローラが暴行されてしまい、病院で激しく動揺するウィルに、謎の […]
続きを読む徒然ノ冬 居眠り磐音江戸双紙
磐音も不惑を間近にして老いを感じるようになったそうで、しみじみとさせられるところではありますが・・・ってこれ、前にも書いたかな?な43巻目。 正直これまでのお家騒動が長すぎて多少食傷気味だったところなので、平穏とは言えま […]
続きを読むアンテナを閉鎖
当サイトの更新チェックアンテナを閉鎖しました。 今後はRSSリーダーアプリを使います。
続きを読むザ・レジェンド・オブ・ジミ・ヘンドリックス
ジミ・ヘンドリックスにかぎらず、ミュージシャンの真髄を堪能したいんだったらCDを聴くなりライブを観るなりライブDVDを観るなりすればいいんでしょうけれど、こういうドキュメンタリーを観るのが私は好きです。 今と違って昔はそ […]
続きを読むWordPressのRSSを全文表示にする
WordPressのバージョンアップ時にやり直さなくちゃならないけど… RSSのテンプレートは /wp-includes/feed-rss2.php なので、これのコピーを取って <?php if (get_op […]
続きを読む心中天網島
近松門左衛門の世話物浄瑠璃の映画化。男と女の情念と愛憎、二人を死に追いやった日本の精神風土を、前衛性と華麗な様式美が一体となった手法で描く。 「無頼漢」で、その対比が示されたのが同じ篠田正浩監督作品である心中天の網島(し […]
続きを読むハードディスクへの頻繁なアクセス(解決)
「Windows8にしたらCドライブへのアクセスが激増したような気がする」というエントリーで一応の解決をみたかにみえたWindowsマシンでありましたが、実はその後もずっとすごく頻繁にディスクアクセスを繰り返しているので […]
続きを読むエンドレス・ワルツ
阿部薫も鈴木いづみもひとつにひっくるめてそんなに興味はなく、観終わった後も特段興味を持つようになったのではありませんけれども、若松映画なので観たっていうきっかけ。 興味はないって書いたものの、だいたいの生涯は存じておりま […]
続きを読む聖女観音大菩薩
巨匠、若松孝二監督が、『愛のコリーダ』(76)の松田英子を主演にメガホンを握った異色官能映画。人間の永遠のテーマである生と死。本当のやさしさとは、思いやりとは、いたわりとは?人々が求めてやまない課題に挑んで、若狭小浜の美 […]
続きを読む