どれもが、内側からの猛烈な“表現”欲求の発露。若者の、アーティストの、「日本のロック」表現の30年に及ぶ苦闘史。欧米の模倣に始まり、時間をかけて自分たちなりに昇華させてきた“日本のロック”。本書所収の作品はすべて、いわば […]
続きを読むロング・グッバイのあとで ―ザ・タイガースでピーと呼ばれた男
40年間の沈黙を破って、タイガースのピーが書き下ろした真実…。 自伝である。 タイガースのメンバーとしては25歳までで、現在が70前だということなので、しかもタイガースそのものは5年かそこらの活動期間だから、タイガースで […]
続きを読む今のデスクトップ
仕事をしてて、ふと起動中の全てのアプリケーションを隠してみたらどうだろうと思いやってみたら、こうなった。 壁紙そのものはMac OS Xに収録してあるものなのだけど、蓮関連のサイト名でよかったなぁって思うざます。 基本的 […]
続きを読むMac App Store の任意のアップデートを隠す
すごく簡単だった。 そのアップデートの欄で右クリックすると、「アップデートを隠す」メニューが出るので選択するだけ。
続きを読む新・東京23区物語
『東京23区物語』から10余年。その後、バブルは崩壊、お台場タウンが出現し、女子高生の顔色が変わりました。大江戸線が開通し、スターバックスが大量発生したいま、23区の風土とそこに生息する人びとの暮らしは、どのように変化し […]
続きを読むU.S. という入力ソースを外す
これ、メニューバーの入力ソースアイコンをプルダウンすると出る入力ソースのリスト。 U.S.が外せないもんだから「英数(Google)」を入れるのをためらってしまうんです。 このままメニューの一番下の「”キーボ […]
続きを読むClient unable to connect to server (check UDP port and firewall) (15)
というような(今度出たらスクリーンショットを撮ります)エラーが出て、Xcode 経由でも Application Loader 経由でもアップロードできない件。 特定のネットワーク(LAN)下において発生することが時たま […]
続きを読む藝人春秋
北野武、松本人志、甲本ヒロト、そのまんま東、稲川淳二…芸能界という「この世ならぬあの世」に棲息する巨星・名人・怪人を、博士の鋭い目と、異常なまでの愛情で活写し、満都の喝采を浴びた傑作藝能ルポ・エッセイ!「2013年の有吉 […]
続きを読む歴史を探る・人生を探る
池波ワールドの登場人物たち。鬼平、秀吉、彰義隊から日本左衛門ら大泥棒たちまで。池波正太郎がこだわり続けた歴史上の偉才を心ゆくまで掘り下げ語り尽くす。単行本未収録エッセイ「歴史のまち・松代」も初収録。 久しぶりに池波正太郎 […]
続きを読むrsyncとlaunchctlでバックアップ
理由:Time Machineが信用ならないから。アクセス制限がかかっちゃって戻すの大変だったから。 ということで、Time Machineは使うのやめて、自前でバックアップするようにしました。 基本、ホームディレクトリ […]
続きを読む