マイクラ日記 181日目 ゾンビピッグマンがうめく

ここの前の本拠点でもスポーンしたんですけど、ネザーゲートをこさえると、あっちの世界からたまにゾンビピッグマンがやってきてしまうんです。 ここの本拠点にもゲートを早々に作っておいたので、やってきました彼。 こっちから攻撃を […]

続きを読む

マイクラ日記 180日目 植林地&養鶏場をひろげる

本拠点の周りは均等に広げているのではなく、2辺が崖(上に)で、1辺が中途半端に崖(下に)でありますので、残りの1辺を奥に奥に広げて整地したんですが、これを広げるとなると、更に奥に奥に整地することになるんです。 でも限度が […]

続きを読む

マイクラ日記 179日目 鶏卵地獄

こないだ整理したばかりなのに、拾った鶏卵をおもしろいように投げつけていたらまたニワトリが大繁殖してしまいました。 拠点内を数周してみたらどのくらい拾えるのかなーってやってみたら、インベントリがたいへんなことに。 午後一番 […]

続きを読む

マイクラ日記 178日目 メサバイオームの渓谷その4(しょぼかった編)

渓谷その4から分断されたと思しき「穴」から出て、そのまま拠点に戻らずメモった渓谷その4の地点まで歩きました。 渓谷その3からのびる洞窟の終点から見た渓谷その4は、見上げるしかなかったのですけど天井は暗かったんで、これは期 […]

続きを読む

マイクラ日記 176日目 メサバイオームの渓谷その4(渓谷じゃなかった編)

メサバイオームの渓谷その3の最後で見つけた次の渓谷。 しっかりと座標をメモって地表からたどってみようと。 メモった座標まで歩く途中、洞窟がありました。 しかもちょっと入ってみると渓谷っぽい。 急いで地表に出て丸石塔をこさ […]

続きを読む

マイクラ日記 175日目 矢をクラフトする体でニワトリを

といっても、このメサバイオームですでにスケルトンのスポナーを2つも見つけたので、トラップさえ作れば矢なんていくらでも手に入るのですが、 3羽だか4羽だかから始まった養鶏場も、いまや大混雑状態にまでなりました。 なにかあっ […]

続きを読む

マイクラ日記 174日目 メサバイオームの渓谷その3(後始末編)

攻略完了。 鍛錬できるものはしてブロック化してまとめると、 こういう採掘結果になりました。 金が多めでメサらしくなってきました。 設置したものを撤去して撤退です。 地表の丸石塔も、一番上だけ残して撤去し、入り口の螺旋階段 […]

続きを読む