外付けSSDを買った

※本製品は後述する症状により返品しました。

もともとノートパソコンには直接つなげていない外付け SSD の調子が悪くなり、ファイルのコピーや移動に信じられないくらい時間がかかるようになりました。 その SSD はデータ置き場にしていたこともあり、マウントすらしないくらいの深刻な状況になったらたいへんだっていうことで、それとさほど常用していない(しなくなった)ということもあって、備品の HDD に切り替えることにしました。

となるとその SSD が余るっていうもんで、どうしたもんかとノートパソコンにつなげ試してみたのが上のスクリーンショット。 これでは作業に使えない。

現在ノートパソコンには、自宅に於いてはバックアップ用の SSD につなげているのではありますが、そもそもノートパソコンの起動ディスクは 500GB でありまして、仮想環境とか開発関係とかで信じられないくらい容量を消費するのでして、けっこう頻繁にいろいろとダイエットを敢行し、常に半分くらいは空いている状態を保ってきました。

が、最近そういうのがめんどくなり、この調子の悪い SSD は廃棄するとしても、新たに外付け SSD を購入せしめ、ノートパソコンの蓋に貼り付けてやろうと画策したのでした。

そこで候補に出たのがエッセンコアという聞いたことがないメーカー、香港のメーカーなんだそうですが、そのクレブというブランドの SSD がいいらしいとのことで、早速発注。

L 字の USB-C 変換アダプタを先ずは刺し、そこから調子の悪くなった SSD についてた短いケーブルを繋げ、そしてクレブさんに刺しました。 クレブさんにもともと備わっていたケーブルは色んな意味で常用には不向きっぽいのと、ちょっと長すぎるっていうのもあって、丁度いい具合に短いケーブルがあってよかったです。 クレブさんはマジックテープで本体の蓋とくっつけました。 上の写真でもわかるとおり、想定していた場所が最適解だっていうことはまずないので、マジックテープは便利であります。

さてさて、仮想環境や開発環境をクレブさんに移動して使っているのですが、これが意外すぎるくらいに調子がいいです。 USB3.2Gen2 で読込最大 1000MB/秒 というのはいささかアレではありますけれど、筐体の中にあるのは見るからに M.2 なんですよね。 どのくらい熱くなるのか・・・1 日使っただけですけど仮想環境をバリバリに使ったところでは「あー M.2 の熱さだよねー」って感じではありますが、放熱がうまくいってるのか、上にある液晶画面には影響はなさそう。 っていうかこの蓋のアルミがいい仕事してんのかな。

ということでベンチマークテストを試みたんですが、ちょっとこれアテにならないような気がしますので参考程度に公開します。 上から順に、クレブさん、Apple M1、そして自宅のWindows (M.2) です。 すべて Windows 11 上での結果なんですが・・・

Essencore Klevv K500GPSSU2-PR1 (Jmicron Tech 0209)
Apple M1
Intel SSDPEKNW010T8

いやぁアテにならん。

2023.04.10 追記:使用開始後 1 週間ほどでファイルコピー中にマウントが解除する致命的な不具合を頻発するようになりました。 USBのポート、ケーブル、そしてボリュームのフォーマットの変更などなどを行いましたが改善されませんでした。 よって不良品とみなして返品しました。

 amazon | yodobashi