高低差ありすぎ

座標メモはこういうふうに座標が出ている状態でスクショを撮って保管するのです。 洞窟を進んだらこんなに落差のあるところもしかも天井に出ちゃった。 こういうのはさすがに引き返して後で攻略します。

引き返すのはいいけど、分岐だらけのところをそれなりに進んできたので自らを閉じ込めることになってしまいました。 よって適当なところで(行けないように埋めた)壁を開けてどこでもいいので行ったことのある分岐点まで戻ります。 分岐点でいま来た道を壁埋めし、攻略を進めます。 そうするとこんなふうに前に来たところに出られます。 ってここ、

さっきのスクショのところなんでした。 ここまできたらここを攻略!なんですが、後悔するくらいに広かった。 そして高低差が尋常じゃないです。

まずは明り取りにはなってるけど落ちたらヤバい溶岩湖の埋戻し。 案外に奥まであって、岩盤に達しているもんですから、岩盤 + 1 層まで砂利取りをしました。

この巨大空洞はいろいろなところから目にしたらしく、さまざまなところに目印の松明がありました。 こっちは攻略(採掘)済みってことで深層岩の橋を渡したんですが、大して役に立っていない。

そして、奥に行きますとこれまた高低差のある・・・っていうか渓谷だろこれ!?ってくらいの複雑に切り立ったところに進みますし、

海に来ちゃった。 海っていうか海溝よね、これ。

ここまでくると丁寧に湧き潰しをして・・・とか無理。 どうせ切り立っているので敵モンスターも湧かないでしょうから、いいかんじに松明を置いて奥へ奥へと進むのでありました。

 amazon | yodobashi