![](https://www.padmacolors.org/uploads/2022/08/2022-08-15_17.42.07.png)
森の洋館の地下を露天掘り、これより Y:-21 まで掘り下げるのでありますが、今や岩盤は Y:-60 とかそのくらいになってるんでまだまだ続くわけですし、おいおいスクショを上げますけれども空洞の地下から更に下に洞窟が延びたりなんかして、やることは多いのか(露天掘り以外が)少ないのか(露天掘りが)。
![](https://www.padmacolors.org/uploads/2022/08/2022-08-15_17.58.57.png)
![](https://www.padmacolors.org/uploads/2022/08/2022-08-15_18.06.01.png)
内周から掘り進めるも、そういえば・・・な溶岩溜まり。 極端に広いわけでもありませんのでバケツで掬って製錬に用いることとします。
![](https://www.padmacolors.org/uploads/2022/08/2022-08-15_18.13.08.png)
溶岩の下は砂利。
![](https://www.padmacolors.org/uploads/2022/08/2022-08-18_06.30.07.png)
アングルを変更。 掘りづらい。
といってる間に装備の耐久度が厳しくなりました。