エンドシティ、攻略の準備

エンドシティの攻略は主にシュルカーを倒してその殻をゲットすることになります。 ほかはすべて「おまけ」だと申し上げていいです。

シュルカーがその殻をドロップする確率は案外に低く、

シュルカーはプレイヤーや手懐けられたオオカミに倒されたとき、10の経験値をドロップし、シュルカーの殻を0~1個ドロップする。これはドロップ増加のエンチャントで68%の確率まで上げることができる。

https://minecraft.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC#.E3.83.89.E3.83.AD.E3.83.83.E3.83.97

ドロップ増加 III の剣が必要だっていう話なんで、既に作って使い倒してきたネザライトの剣をジ・エンドに持っていきます。

そのほか、あれこれメンテすることもあって本拠地に戻って製錬やらなんやらしてたんですが、誤って溶岩入りバケツをあらぬところにぶちまけてしまい、上のスクショのようなことになってしまいました。 水入りバケツは火の向こうのチェストにあるという不運。 なんとかして丸石で溶岩を埋めて事なきを得ましたけれども、思い起こせば最初のワールドでこれをやって自宅半焼の憂き目にあったのでした。

ということでエンドポータルの拠点まで戻り、エンドシティ攻略の準備。 装備は基本的に同じで、前述のドロップ増加 III のネザライト剣にだけ差し替えています。 そして予備のチェスト。 そして砂利や砂のような素手でも崩せるようなブロックを数スタック。 これは、シティ内部の高低差が激しく階段なんて便利なものはないので、ブロック積み上げて上がっていくため。 そして松明。 そんな感じ。 もちろんエンダーパールも1スタックね。

ということでジ・エンド。 ゲームモードをイージーにしたのは、その場で切り替えてもエンダーマンがちゃんと出る/消えるかどうか実際に見たかったから。 もしも、もしもエンダーパールを使い切った場合、エンダーマンからゲットしないとならないです。 だもんでなんだかんでだで食料はいくばくかでも持っていたそうが無難なのかもしれないですねー。

 amazon | yodobashi