溶岩と水

そもそもが現在、海の底よりもっともっと深いところにいて(Y:9)、そこから繋がっている各種攻略ポイントを攻めているわけなんでありますが、溶岩湖も結構あるってなもんで、ここはなかでも相当に大きく深いもの。 向こうに見えている溶岩の水位が基本で、左に丸石がありますけど左にも溶岩湖が伸びていて、それがぐるっと回って正面向こうに繋がっておりました。 よってそこから先に攻略(埋戻し)をし、現在のところこのメインの溶岩湖を埋め戻ししているわけであります。 それにしても大量の砂利が必要になりまして、ここ。

溶岩湖の向こうはちょっとした洞窟になっているものの、海につながってもおり、丸石でうまいこと埋めて水が流れ込まないようにしたりもし。 このとき、既に溶岩が黒曜石化しているのがなんとも恨めしい、とかなんとか思いつつ、向こうにあるダイヤモンド鉱石をウハウハ言いながら採掘します。

ということで埋戻し完了。

お次はこの渓谷の端。 モロに海に接していて尋常じゃないことになっています。

あれこれ試した結果、埋めれば水流が収まる部分があることを発見し、丸石で壁を作ったあとに手前側の水流が発生している部分を、ちょっと下げて(水流の水位から3ブロックくらい下)土ブロックを敷き詰め、その上を砂利で埋め戻します。

これまでは最初から砂利でえっちらおっちら埋めていたんですけども、こういう水流になっている、要するに滝状態である場合は上部の水流部分を抑えておけばいいんですよね。 肝心なのはそのくらいの深さまで水流の基になっているかがわかんないってことなんだどもあいだもも。

うまいことやれば、こういうふうに水流が収まっていきます。 余計に砂利を置かなくてもいいって話。

 amazon | yodobashi