日本ふーど記

私が持ってるのは文庫じゃなくて日本交通公社から昭和59年に発行された初版。だもんで文庫と違う部分がるかも。

人と歴史と風土が織りなしつくりだすさまざまなニッポンのFOODを求めて、北から南へと旅をする。見て、食べて、考えた、郷土料理の“国境”と日本料理のアイデンティティー。これから私たちの食はどうなるのか?

昭和59年発行で、雑誌に掲載されたのが同年まで、そして長野県の部分は昭和55年だというから、まだ著者が長野県に転居移住する前の事であり、その長野県の部分「木曾信濃 – 何でも食べてやろう」の初々しさが薄気味悪いほど(笑)であります。 ちょっと無理やりな記述もありますけど、それはまぁ、例の軽妙さっていう事でご勘弁、というところでしょうか。

ちょっとしたイラストや地図があるものの、殆ど図版無しで文章のみなので、正直取っ付きは悪いかも知れません。 また執筆されたのが今からでは相当に昔だという事もあるので情報の新鮮味を疑問視されるかも知れません。

けれどもこういう「食」ネタは、そんなに古くはならないもんなんですね。 味とか味わいはどうかわかんないですけど。

それにしてもまぁ、よく食べる人ですよね。