2008112101 posted by (C)padmacolors リリースされましたね、iPhone 2.2 Software Updateが。 拙宅はADSLでしかも基点から遠いもんですから、今や200MB強のダ […]
続きを読むカテゴリー: 携帯端末
ホントOrbLiveはスゲぇ
2008111101 posted by (C)padmacolors netOvenさんでも取り上げられているOrbLive (Free)でありますが、サーバアプリは実はインストールしてあって、ノートからテレビ観たりし […]
続きを読むホームアンテナサービスは不要っぽい
2008110601 posted by (C)padmacolors そういえば今日教えて貰って気がついたんですけれども、引っ越して取り敢えず(ネットが繋がらないっていう状況下で)気にしていたのは、iPhoneが引っ越 […]
続きを読むiPhoneの設定でクラッシュする件、解決
取り敢えずリセットしちゃったんだけど、その後もやっぱり「一般」設定の後にクラッシュしてしまう不具合は続いたので、リセットとは関係ないっぽいです。 んでその後あれこれやってみて解決したので、一先ず覚え書き。 一般 > 言語 […]
続きを読むiPhoneの設定(一般)でクラッシュ
iPhoneを2.1にバージョンアップしたものの、 設定 > 一般 のどの項目も開けなくなっちゃった。 開こうとするとクラッシュしてホームに戻っちゃう。 「復元」を試してみたけれども、やっぱりダメ。 すごく...とまでは […]
続きを読むApple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム
これ、「超コンパクト」なんたらって名前なんだぁ。 「超」って(苦笑)。 本家では「Ultra」ってなってるんだなぁ。 それはさておき、この電源アダプタに不良があるみたいで、リコール対象になったみたいです。 アップルでは […]
続きを読むFlyCastでJapan-A-Radioを聴いちゃう
2008091801 posted by (C)padmacolors Macの手書き説明書さん経由、インターネットラジオ聴きまくりなApp「FlyCast」。 前に「AOL Radio」の記事を書いた位、私はiPhon […]
続きを読むiPhone 2.1 ソフトウェア・アップデート
2008091301 posted by (C)padmacolors iPhone version 2.1 には、以下の不具合の修正と改良点が含まれています: ・通話発信時のエラーと通話中のエラーによる回線切断の発生頻 […]
続きを読むWikipanion
2008090901 posted by (C)padmacolors http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=28834943 […]
続きを読むiPhoneの着信音(というか短めサウンドファイル)をiTunesライブラリから作る
iPhoneの着信音、それは本家であれば...というか向こうでは...ringtoneというのかどうかはまずさておき、私はアラーム音を自作したかったんで、調べてみたらそれって着信音と同じ領域でのソースを使うらしいんですね […]
続きを読む