ジ・エンドから戻ってきて、一息つく代わりに拠点の地下でブランチマイニングをしていました。 相変わらずの50*100ブロックの外周をまずは掘り、そこで見つけた(外周側にある)洞窟を探検し、 これだけの成果があったところで、 […]
続きを読むVMware Fusion のキーボードまわり
以下覚書。 macOS Catalina になってから一層 VMware Fusion を利用しなくてはならない場面が増えてきた。 とくに現在は FlowVPN Connect が Catalina ではまともに機能しな […]
続きを読むmacOS Catalina 10.15 で launchctl がリムーバルボリュームにアクセスする場合
以下覚書。 Catalina からはディスクあるいはシステムディスクあるいはホームディレクトリの任意のフォルダへアクセスするのに初回だけ許可が必要となり、例えば launchctl で bash を走らせて(zshじゃな […]
続きを読むアンテナのリダイレクタについて
padmantenna のリダイレクタはこれまではてなアンテナさんのを勝手にお借りしていたんですが、9/13をめどに自分のところで処理するよう方向転換しました。 実装時から「これじゃいかんよなぁ」と思っていたんですよね。 […]
続きを読むマイクラ日記 145日目 ジ・エンド(エンドシティ編その4)
結局は両側から回り道をして同じエンドシティに辿り着いたというオチだったわけですけど、気を取り直して最初のルートから分岐をかけてとぼとぼ歩く。 捨てる神あれば拾う神あり、のとおり、新しい別のエンドシティを程なく見つけ・・・ […]
続きを読むマイクラ日記 144日目 ジ・エンド(エンドシティ編その3は2)
今度はポータルから逆の方向に向いました。 これならば遠くに行ったとしてもシティが見つかるはずだろうと思って。 旋回しながらぐぐぐぐっと進むと、 っていうかこのエンドシティ。 前のに似てないか? そういうもんなのかなシティ […]
続きを読むマイクラ日記 143日目 ジ・エンド(エンドシティ編その2)
ジ・エンドでの進み方を決めたところで丸石を大量に持ち込み、再度探索を進めます。 シップはシップでまた探せばいいや、ってことで、このエンドシティを探索してみます。 これは塔に入って数階上がり、上を向いたところ。 足場を自分 […]
続きを読むマイクラ日記 142日目 ジ・エンド(エンドシティ編その1)
エンダードラゴンをやっつけ、エンドゲートウェイポータルも見つけましたんで、外周の島々を探索し、エンドシティやらエンドシップを見つけます。 中央島にはなくて外周にあるものがコーラスプラントで、紫色の気持ちの悪い植物。 これ […]
続きを読むJBL GO2 Bluetoothスピーカー
PS4につなげようとしてPS4に拒否られたスピーカーがこれなんですが、スピーカーが悪いのではなく、PS4がBluetoothオーディオ機器については異様なくらいにシビアなのが悪いのでした。 よって、普通にMacと繋げよう […]
続きを読むPlayStation 4 “モンスターハンターワールド: アイスボーンマスターエディション” Starter Pack Black
買いました、息子用に、先月。 もしかしたら私自身はFF7 Remakeをやるかもしれないのですけれど、それだって来年の3月の話だし、それまではおそらくは息子が独占するんだろうな、っていうことで。 当初はパソコン用のモニタ […]
続きを読む