村の周辺を攻略して平和を取り戻そうとあくせすしている朝、行商人が。 ただ、ラマを引き連れていない。 ソロ活動まっただなかのもよう。 ふと横を見るとリードと肉のようなものが落ちている。 すなわち、夜の間にスポーンした敵Mo […]
続きを読むシンワ測定 温度計 湿度計セット ST-4 丸型4.5cm 72674
自宅の居間にはデジタル表示の温度・湿度計がテレビの前にあって、なんか羨ましかった。 俺も欲しいぜパソコン部屋によ!なんて思って。 特に湿度計は欲しいなぁって。 そんなボクなんぞが使うんですから安いのでいいんですよ、べ、べ […]
続きを読む続マイクラ日記 32日目 クロスボウ
前回の日記でもクロスボウを使うことがあったはあったのですが、なんとなくしっくりいかなかったんですよね。 でもエンチャント本をこさえているときに高速充填っていうクロスボウ専用のそれをゲットしましたんで、この際作って試してみ […]
続きを読む続マイクラ日記 31日目 砥石で弓を修繕
修繕といっていいのかわからないんですけど、スケルトンから得られる、というかクラフトせずに得られる弓はだいたいが耐久度に貧しいいのです。 ところがこれを砥石にかけるとあらやだ奥さん、耐久度を戻せられるんですよ。 砥石でそれ […]
続きを読むYouTube で RSS を使用する
チャンネル登録はしているけど自分とこのアンテナにも登録したい、できればフィードで。 そう思って探していたらそのものズバリなヘルプページがありました。 1 つのチャンネルの RSS アップデートを取得する 単一のチャンネル […]
続きを読む続マイクラ日記 30日目 村の周りを攻略
ある程度の対策は講じたものの、村の真下は渓谷だし、そばには別の渓谷もあるし、ちょっと拠点に戻ろうとすると洞窟があったりとやりたい放題な村周辺。 拠点周辺で得られたアイテムを持って村のチェストに放り込み、それらを攻略します […]
続きを読む続マイクラ日記 29日目 植林地を作る
スポーン地点は海岸で、裏側は松林でした。 木材の確保に困ることはないのですが、この向こうに村があり、通り抜けるのが大変なのと、昼間でも敵Mobがスポーンするもんで、整備することしました。 直線的に整地をしました。 土ブロ […]
続きを読むマイクラ日記 240日目 広めにブランチマイニング (いきなり渓谷)
次の本拠地は草原にしようと思って。 ついてはまたガラス張りの建造物を作るんだろうかなぁと、自分がやるってのに他人行儀な態度を反省すべく、ブランチマイニングでお茶をにごし、というブランチマイニングはそういうもんじゃねぇぞと […]
続きを読むマイクラ日記 241日目 冒険の終わり
久しぶりに見た、というか来た、身の毛もよだつような座標。 というのも、 溶岩池の埋戻しを、地殻の底の底までいちいちやるのは大変だと思い、 Y:4 とか Y:5 くらいにとどめておこうと思ったんです。 そんなに貴重鉱石もな […]
続きを読む続マイクラ日記 28日目 渓谷の湧き潰し完了
∨字状の渓谷を湧き潰し完了。 続けて溶岩池をぜーんぶ砂利で埋め戻します。 なんつっても1ラージチェスト分の砂利がありますから。 それと、スクリーンショットが上げませんですけど効率強化のエンチャントがついたダイヤのスコップ […]
続きを読む