こないだ Sandra Cross のエントリーを書いた最後で Love & Unity のことにちょっとだけ触れ、その後あれこれ調べてみたんですが、結局よくわからなかった。 っていうか後述するコンピがあるので書 […]
続きを読むFeelings (Jean Adebambo)
謎な人 Jean Adebambo 。 1962年生まれで1981年にはレコードデビューし、何枚ものシングルと2枚のアルバムを残して廃業し、そもそもの進路であった医療関係に進み、2009年に亡くなったそうな。 彼女の作品 […]
続きを読むPretty Colours (Deep Feeling)
同名バンドを前のエントリーで書きましたけど、これとは別。 こっちの Deep Feeling は Hellions というバンドが 60年代中盤に再構成したイギリスのバンドで、なにしろ Traffic の Jim Cap […]
続きを読む続マイクラ日記 48.5日目 ゲームパッドを換えました
これまで使ってきた JC-U4013SBK のLRボタンが最高に不調になってしまったんで、別のゲームパッドを使うことにしました。 JC-U3613M というやつ。 これ、息子くんが使っていたやつ。 息子くんにあてがった […]
続きを読むDEEP FEELING (DEEP FEELING)
Digitally remastered collection. Initially formed in the late ’60s as solo singer Guy Darrell’s ba […]
続きを読む続マイクラ日記 48日目 スケルトンのトラップを作る(その8)
This Is Sandra Cross (Sandra Cross)
いくつか前の The Wild Bunch のエントリーで私は、Sandra Cross のソロより Wild Bunch のほうがいい的なことをぶっこいてしまったんですがすみません訂正します。 っていうかいいもわるいも […]
続きを読む続マイクラ日記 47日目 スケルトンのトラップを作る(その7)
最終仕上げとして湧き部屋に水を放ちます。 地面に置いた松明を回収し(そうじゃないとソウルサンド手前の柵の間に挟まってよくない)、溝の反対面から1ブロック分ずつ水を放ち、スポーンしたモンスターが溝に落ちるようにします。 ス […]
続きを読む続マイクラ日記 46日目 スケルトンのトラップを作る(その6) そして死
「そして死」シリーズですよみなさーん。 スケルトンのトラップはY:20あたりにあり、ここからY:60だかの地上まで戻って本拠地の入り口まで闇深い森を通り抜け、Y:9の本拠地へ帰るのは効率が悪いので、トラップから本拠地への […]
続きを読むThe Wild Bunch (The Wild Bunch)
サンドラ・クロスが在籍した初期アリワの人気ラヴァーズ・ロック・グループ、ワイルド・バンチが唯一残した激レアな名作アルバムが2015年最新リマスターでCD化。マッド・プロフェッサーが“Dub Me Crazy”シリーズの為 […]
続きを読む