The Changing Of The Gard (Stargard)

 amazon | yodobashi 

本作は Stargard の 3 枚目のアルバムで 1979 年のリリース。 このアルバムのリリース直後にメンバーの Debra Anderson(本作のアルバムジャケットでいうところの左の人)が脱退してしまい、残った二人は・・・しぶとくも本作で移籍した Warner からさらに 1 枚、そして古巣の MCA に戻って最後のアルバムをリリースしたという。

ファンクめのディスコな女性ボーカルグループである Stargard は興味深いことにどのアルバムもそれなりの水準に達しているんですが、本作は EW&F の Verdine White がプロデュースしているところが注目に値しておりまして、アルバムを総体的ににみたときにグループの最高傑作・・・とまではいかないかもしれないですけど一番成熟した内容になっていると私は思います。

けれどもすみません。 私が一番好きなのは本作の前のリリース、1978 年にリリースされて公式には CD 化されていないという不幸極まりないアルバム What You Waitin' For の最後のトラックでありますところの Chameleon Lady なんですよね。 これだけ突出しているのはスタンダードなの?っていうくらいに他の曲とのギャップが激しいところ。 なんか間違って収録されちゃったんじゃないの? ミス? ミスだよね? っていうくらいに他と違うんです。 そしてこれが狂おしいくらいに名曲なんですよ。

Digitally remastered and expanded edition. Stargard (Rochelle Runnels, Debra Anderson, Janice Williams) broke out in 1977. The band continued releasing records with more charting singles before disbanding in 1983. 1979s The Changing of the Gard (Warner Bros.) partially continues the loose party jam vibe of their first hit but with Robert Wright and Earth, Wind & Fire’s Verdine White at the production helm. The album is overall far smoother than their earlier albums. First single ‘Wear It Out’(R&B #43/Disco #4) is another excellent disco stomper from the band whilst ‘Runnin From The Law’ (US #61/Dance #4) is grittier and Stargard’s unapologetic funk strut is unmistakable here. Elsewhere ‘(Once In A Lifetime) Dream Come True’ is an utterly affecting hushed ballad while ‘Take Me Back’ marries disco inclinations with smooth jazz and it’s all the more revelatory for it. BBR is thrilled to present this expanded and remastered edition of The Changing Of The Gard in a deluxe super jewel case with extensive liner notes that include a new interview with Verdine White and four bonus tracks.

▶ More Streaming Media...