森の洋館の地下を露天掘り(範囲決め)

っていうか露天にはなってないんですよね。 こういう場合ってなんて言えばいいんだろう。

森の洋館の建物の中央部分にビーコンを仕込みました。 まずは2つビーコンを置いて、その横にもう1つ置いてそれを採掘速度向上に割り当てました。 ここを中心に 50ブロック四方を露天掘りするんですが、実際は海抜の1ブロック下、Y:62 から始める感じ。 そうすると森の洋館の床部分を残した状態で掘れるんですよね。

Y:60 まで掘って上2段を掘る、と。 それを基準にすると。

先の話になるんですが、こういうふうに洋館の床が温存された状態になります。

ここで注意したいのは、砂利や砂みたいに重力に逆らわないものはどうしようっていうのと、水源。 土ブロックはそのままでいいよなっていうことにして、とりあえずは始めますか。

上の上のスクショは、基点を決めたところ。 100×100ブロックの1ブロック外側。 ここから階段状に掘り下げて、内側に相当する 100×100ブロック分を掘るわけですが、実際には 101×101 ブロックになります。 X: 1520~1620 ってキリのいいふうにすると 101 ブロック分になりますもんね。

基点は正面入り口からまっすぐに通路を作り、両脇を柵で囲っておきました。 これまでのスクショでわかるとおり、正面入口から外を見た際、左向こうは水源なんでありまして、いきなり懸案事項に対処しなければならないんですけれども、今回は単純に考えます。

ガラスで囲います。 横も縦(天井であり地面)も。 後になりますけど露天掘りの領域内に大きめの海溝がありまして、こちらはなんとかして埋戻しをするつもりですが、こういった領域のキワに関してはまず、外側にガラスを置き、内側を砂利で埋めて、

地面に相当する部分もガラスで覆います。 今回はこういうふうにします。 少なくとも地面をガラスで覆うっていうのはこの後、何箇所かでやります。

横壁も何箇所かやりますが・・・・まぁ後のことは後で考えます。 なにしろ単純にガラスで対処するんです今回はっ!!

ということで最初は縦2ブロックで範囲決めをします。

あっという間に日が暮れるんですが、そもそも暗い森なんで、うかつに地上にいると敵Mobが襲ってきます。

意外にガラスを使うので、前の拠点から、ストック全部と周辺から砂を採取して運び込ました。

結果から言うとガラスは足りたんですけど砂を運び出したのは功を奏したみたいです。

 amazon | yodobashi