昭和初期の湯治場上州鹿沢。芸者・志満(松原智恵子)は、女湯に逃げてきた旅の博徒・柿沢高次(藤竜也)を救った。二人の間には愛が芽生えた。志満は、温泉を仕切る向田組の若棟梁・向田周吉(江原真二郎)の許婚だった。その頃、湯元の […]
続きを読むリアル – 完全なる首長竜の日
・・・原作を読んでどんな感想を吐いたかは検索すればわかるんだけど、別にいいか見なくてもって思って今おるんでして、だから前にどう書いたか憶えていないんですけれども、どうしてそんなふうに思ったかってぇと、この映画、原作と随分 […]
続きを読む力道山
そりゃもう藤竜也目当てで観て、好々爺然たるも実はかなりおっかない「会長」を例の下卑た笑い声で飄々と演ずる藤竜也を十二分に堪能したのではありました。 時よりドスを利かせてみたり、挙句の果ては日本刀を抜いてみたり、おおなんと […]
続きを読むアカルイミライ
『CURE』『回路』など国際的評価の高い黒沢清監督が、世代間による対立や現代社会に対する価値観の相違などを巧みにとらえた作品。おしぼり工場で働く雄二(オダギリジョー)と守(浅野忠信)。ある日守は社長夫婦を殺害し、やがて刑 […]
続きを読むロストクライム -閃光-
「三億円事件」を独自の視点で描いた、永瀬隼介のベストセラーを渡辺大主演で映画化したクライム・サスペンス。野心あふれる若手刑事・片桐と定年間近のベテラン・滝口は、ある殺人事件の被害者が三億円事件の犯人グループのひとりと聞か […]
続きを読む海鳥の眠るホテル
恋人との関係に終止符を打ち、美術モデルのアルバイト先で出会った新垣と新たな関係を築こうとする千佳。新垣と行った廃墟で、何者かの気配を感じ―。認知症を患った妻・君枝の介護に専念すべくデザイナーの職を辞した靖史。君枝から目が […]
続きを読む悪魔のようなあいつ
1968年12月に発生した3億円強奪事件。犯人の可門良(沢田研二)は、孤児院の先輩だった元刑事・野々村(藤竜也)の経営する高級クラブ「日蝕」で歌手として働いているが実は脳腫瘍に冒されており、余命いくばくもない身体であった […]
続きを読む仁義なき戦い 広島死闘篇
朝鮮動乱期の二大組織の血みどろの闘い、組長の野望の陰で死んでゆく若きやくざ達の青春像を描くシリーズ第2弾。昭和27年、呉。村岡組と大友連合会は再び抗争。刑務所入りしていた山中は大友連合会から凄惨なリンチを受けて裏切りを選 […]
続きを読むゼイリブ
96分しかなかったのか。 んで実際とおして観てみると、あっという間に観終わってしまう。 そういう相対性で捉えると、例のケンカのシーンは異様に長い。 1988年製作で、日本での公開は1989年だったのだそうな。 そういえば […]
続きを読む夜想#少女
少女たちは今、少しの病とともに、21世紀というターニングポイントを曲がろうとしている。 過去から現在、そして未来に向かって変化し続ける少女たちの姿がここにある。 ・・・思い返してみると、たぶん、たぶんだと思うけど、出たら […]
続きを読む