捜査は、ホシとデカの命がけのぶつかり合いだ──警視庁捜査一課勤務30年の名刑事・平塚八兵衛が、昭和史に残る大事件の捜査現場を語る。地を這うような徹底捜査で誘拐犯・小原保を自供へ追い込んだ吉展ちゃん事件から、帝銀事件、下山 […]
続きを読むロック – ベスト・アルバム・セレクション
ビートルズ、ローリング・ストーンズ、レッド・ツェッペリン、そしてプリンス、U2まで…。時代とともに生き、今もなお人々の心の中に残るロックの名盤たち。歴史に残る435枚を選びだし、アルバムごとにミュージシャン、ミュージック […]
続きを読む東京ひがし案内
東京の東側に魅かれるという著者が歩くのは神保町、浅草、日暮里、三河島、根岸、三ノ輪、町屋など38箇所。街を見下ろす大木、朽ちた古井戸、寺社、庭園に思いもかけない物語がある。そこでの歴史を知ることで陰影のある風景が浮上する […]
続きを読むLONG SEASON’96~7 96.12.26 赤坂BLITZ (フィッシュマンズ)
いきなり関係ないですけど、ゆうべアドウェアに引っかかっちゃって、このエントリーを書くどころじゃなくなっちゃって。 はいはい、除去できましたけどね。 そういや月末月初じゃないですか。 エントリー書いてる場合じゃないじゃない […]
続きを読むスリープから戻るとネットワークに繋がっていない
今ったら OS X 10.11 El Capitan、となるとひとつ前の Yosemite くらいだったか、ネットワークの不具合を経験しています。 それはシステムをスリープにして仕事に行き(だのでそれなりの時間が経過して […]
続きを読む昔のCD-ROMが読めなくなった
引っ越しして、あ、引っ越ししたんですよ。 そんでもって昔作成してたデータ入りのCD-ROMやらDVD-Rがわんさと出てきて、ラベルに20020523とか書いてあるもんですからこういったもんの寿命もそろそろなんじゃないかっ […]
続きを読むOS X でデスクトップを作らない
デスクトップを作らない、ということは、デスクトップを作らない、ということで、デスクトップがあった部分をクリックしても Finder はアクティブにならず、コンテクストメニューも出ない。 Dock の Finder アイコ […]
続きを読むユーズド・カー
監督のロバート・ゼメキスと言えばバック・トゥ・ザ・フューチャーであり、スピルバーグもこの映画に関わっているとなればどうしたってバック・トゥ・ザ・フューチャーであり、バック・トゥ・ザ・フューチャーの香りが既にあるかなないか […]
続きを読む決定版 私の田中角栄日記
17歳の冬、郷里の柏崎で田中角栄に出会い、偶然の再会を経て秘書になった著者。以後、彼女は越山会など政治団体の統括責任者として三十余年にわたって田中を支え続け、行動的で人情厚く絶大な人気を誇った元首相の栄光と挫折を、目の当 […]
続きを読む銀巴里セッション(高柳昌行と新世紀音楽研究所)
高柳昌行(G)、富樫雅彦(Dr)、菊地雅章(P)、金井英人(B)を軸としたジャズ・アカデミーの総本山、銀巴里における1963年幻のセッションを収録したCD。高柳昌行の「グリーンスリーヴス」は日本ジャズ史に残る名演。 ジャ […]
続きを読む