とりあえず硬めの装備でもって、松明と食料と丸石持って行けばなんとかなるだろうと思った廃坑攻略。 いきなりゾンビの大群に囲まれて即死してしまうありさま。 そしてリスポーンで大事件が発生。 まずはスクリーンショットを御覧くだ […]
続きを読むはじまりのゼルダ 最初期音源集1980-1982 (ZELDA)
そもそもゼルダといえば、という書き始めを何度したことか。 ゼルダのライブ音源は夢の中でいろいろとあり、聴いてはいたのですけれども、このたび苦節15年、いぬん堂から2枚組でデビュー前のライブ音源がリリースされました。 クレ […]
続きを読むマイクラ日記 48日目 廃坑
近場旅をしていたら斜面に洞窟の入り口があって、進んでいたら 廃坑がありました。 廃坑は幅3ブロックのトンネルで構成され、ときどき両脇に柱があるのでそれをすぐわかります。 この廃坑っていうのがやたらを広く、入り組み、時に洞 […]
続きを読むマイクラ日記 47日目 ゾンビトラップ
ゾンビのスポナーも見つかったし、ネザーに行ってソウルサンドも採ったしで、やっとこさゾンビトラップを作れるのでして、作り方はググった結果のそれで一般的なもんだと思います。 湧き部屋を作り、水流でまとめてソウルサンドを使い上 […]
続きを読むHistory of UK Folk
実際には The History of U.K. Underground Folk Rock 1968 – 1978 の1と2であります。 あの KissingSpell からリリースされた暗黒オムニバス。 […]
続きを読むマイクラ日記 46日目 ネザーに行く(採取編)
息子くんがいうには、ネザーポータルのネザー側は通れる分(1x2)を残して丸石で埋めるべし、とのことです。 なんかね、ピースフルだとないんですけど、通常の難易度ではあれやこれやでネザーポータルが壊されることがあるんですって […]
続きを読むマイクラ日記 45日目 ネザーに行く(準備編)
ゾンビさんのスポナーを発見したのでトラップを作りたい。 トラップを作るにはソウルサンドというものがあるとよい。 ソウルサンドというものは砂ブロックではあるんだけど、通常の世界にはない。 ネザーという凶悪な地獄世界にあるの […]
続きを読むマイクラ日記 44日目 近場旅からのぅ〜
ちょっと旅に出る。 近場旅に出る。 最低限の道具と、ベッド、木材、松明、パンを持って、旅に出る。 するってぇと100ブロックも進んでいないところで、昼間だっていうのに、地面にいるっていうのに、地中から ぶぉぉぉぉぉぉぅ〜 […]
続きを読むマイクラ日記 43日目 種を
そういえばスポナーを発見したときにだったか、そばのチェストからカボチャやらスイカやらの種をゲットしたんでした。 これ、しまってばかりではもったいないので植えます。 特にスイカは今後たくさん必要になるであろうから、率先して […]
続きを読むマイクラ日記 42日目 村人失踪その後
村人が失踪してしまった件に関しては平に謝ります。 ほんとうにすいませんでしたっ!! ということで、誰も住まなくなった家のうち、宙に浮いているものは破壊することにしました。 解体することにしました。 撤去することにしました […]
続きを読む