前作『ニューヨーク・テンダベリー』でシンガー・ソングライターとして絶頂を極めたローラ・ニーロが、さらなる飛躍を目指した1970年の意欲作。プロデュースにアリフ・マーディンとラスカルズのフェリックス・キャヴァリエを迎え、マ […]
続きを読む続マイクラ日記 112日目 蜂の巣発見〜再び洞窟へ
ウィッチの小屋にはまた来るとして、とりあえずは村に戻りつつ、廃坑の入り口が他にないかなって回り道しながらの。 ふしぎなきのみがあるよね・・・って、 蜂の巣っぽいよ。 初めて見たよこれ。 蜜でいっぱいになってるっぽいけど肝 […]
続きを読む続マイクラ日記 111日目 廃坑ちゃうんかい〜散策 〜ウィッチの小屋
以前の日記でどっかから村に戻った際に村の裏の山に廃坑の残骸と思しき木材の床がありまして、すわ廃坑♡なんて喜んだもんですが、地下生活に速攻で疲れてしまったんでこっちを攻略しようをやってまいりました。 が、 廃坑じゃなくて村 […]
続きを読む続マイクラ日記 110日目 要塞あれこれ
じっくりと腰を据えて要塞を探索してみると、どこにも繋がっていない(んじゃないかと思わせる)「閉じられた」通路があったりで、そういうこともあるんだなぁって思ったりして。 そういえばポータルがない要塞っていうのもあるらしいし […]
続きを読む続マイクラ日記 109日目 そういえば難破船があったよな
1月の後半に撮ったスクショ。 地下通路を要塞までえっちらおっちら作ったあと、それまでに見つけた渓谷群の攻略中に地上に出た(この時は海上に上がった、かな)際に見つけた難破船。 いつか本拠点からここまで地上から辿ってみたいな […]
続きを読む続マイクラ日記 108日目 シュルカーボックスがひとつない
エンドシティでゲットしたシュルカーの殻からクラフトしたシュルカーボックスは全部で9個で、それはそれは便利に重宝に大事に扱っていたのですが、地下通路を通って前の本拠地に向かう途中で紛失してしまったみたいです。 このとき、あ […]
続きを読む続マイクラ日記 107日目 図書室をヤる
パソコンが新しくなり、村の整備も終わり、あれこれ(特にビデオ設定を)調整しつつ村の周辺を攻略しています。 まずは村の真下にある渓谷を。 この渓谷はそもそも地下通路から要塞に至る際に地上への露出部として認識したところであり […]
続きを読む続マイクラ日記 106日目 スクリーンショットのフォルダを変更
フォルダを変更、というのかなんというのか、スクショを撮って C:¥Users¥(User)¥AppData¥Roaming¥.minecraft¥screenshots にアクセスするのが面倒になってきました。 基本的に […]
続きを読む続マイクラ日記 105日目 ワールド(データ)のお引越し
新しいパソコンになったんで、心機一転新しいワールドで始めてもいいのかなって思いましたけれど、引っ越しっていうのもやってみたかったんでやってみたかったんで。 C:¥Users¥(user)¥AppData¥Roaming¥ […]
続きを読む続マイクラ日記 104日目 新しいパソコンにしました
この段階では見た目がわかんないんですけど、なにしろ新しいパソコンが届きました(4/1に届きました)。 ギリギリまでツ○モにしよう(元サヤに戻ろう)と思っていたんですが、急転直下フロンティアにしたのでした。 (思うところあ […]
続きを読む