本作は、夫婦デュオ、グーギー&トム・コッポラが1980年にリリースした唯一のアルバム。グーギーのキュートでささやくようなヴォーカルと、トムの浮遊感が漂うメロウなエレピが、ジャケットそのままの暖かくやさしい空間を生み出してくれます。サポート・ミュージシャン、ポール・ジャクソンJr.(g)やマイケル・ブレッカー(sax)など、つぼを突いた腕達者たちが要所要所に配されており、アルバム全篇を通して捨て曲ナシの名曲揃いの一枚です。
そもそもの出発点は Air よりも先に Tom Coppola がニューヨークで Googie Coppola こと Carolyn Brooks の歌を聴いたところからなのだそうな。 そして Air を結成し、ライブ演奏をしているところを目撃したのが Herbie Mann であり、自分のところのレーベル Embryo と契約させてリリースされたのが 1971 年リリースのセルフタイトルでありバンドの唯一作だったという流れの模様。 ですから Tom Coppola が Herbie Mann のバックバンドに参加しており、それが Air になったというのは順番が逆。
今となっては両人とも鬼籍に入られ(Tom Coppola は 2023 年末に亡くなられている)おり、資料によれば離婚されていたとのことですけれども、そもそも結婚が 1968 年ということで、Air 以前というか Googie Coppola なんて 18 歳ですから、もうすごい話。 ですから本作がリリースされた 1980 年は結婚して干支が一回りしてクリスチャンになって・・・干支とキリスト教とを一緒くたにしちゃったけど・・・Air なき後にリリースされた、ということになります。
ここに Air の影はまったくなく(Air は Air でいいんですよ!)、見事なくらいな完成度のモダンソウルに満たされております。 Flora Purim や Ray Barretto のレコーディングに参加した上での自身らのリリースですので、その洗練っぷりには目を見張るものがあり、Tom のエレピはいいし、Googie に至ってはどうしてそんなにキュートな歌声を聞かせちゃうのよ!ていうくらいにチャーミング。 必聴アルバムだと私は思うなぁ。
Favorite Recordings proudly presents this new official album reissue of Shine the Light of Love by Googie & Tom Coppola: A beautiful soaring soul album sublimely produced with a sweet LA groove!
Thomas Wilkinson Coppola (aka Tom Coppola) is a pianist and arranger, known for being a principal member of the funky prog-jazz group Air (not to be confused with the French duo). He began working as a musician in Manhattan in the 1960s, where he met Carolyn Brooks (aka Googie Coppola). If they only released one self-titled album with Air in 1970, and Shine the Light of Love as a duo in 1980, these two amazing talents have collaborated with artists such as Herbie Mann, Lenny White, Flora Purim, Ray Barreto or Jeremy Steig to name just a few.
Shine the Light of Love was also released in 1980 on Columbia, after the couple left Air to become born-again Christian. A real lack of promotion from the label caused the record to disappear, however it was, in many ways, years ahead of their contemporaries. Googie’s vocals are an absolute delight – with a Minnie Riperton-esque sort of feeling – and the overall album’s got some nice jazzy touches and a sublime, sophisticated approach to the overall sound, while never falling into commercial.
An underrated masterpiece that definitely deserved more attention, which is why Favorite Recordings is deeply honored today to present it in a fully remastered version, housed in a fine gatefold sleeve including original notes.