露天掘り Y:44です。 この層に至って作業が増えています。 内周を掘り進める際、いよいよ地下の大空洞の天井を抜いてしまいました。 大空洞は露天掘り会場の中に収まるわけもないので、はみ出した、というか会場の内外を明確にす […]
続きを読む月: 2024年9月
Chameleon (Labelle)
Chameleon は LaBell の解散前の最後のアルバムで、6th として 1976 年にリリースされました。たいへんにキャリアの長いこの人たちの、LaBell の前のグループについてはあまり知らず、ちょっと聴いて […]
続きを読むTrue Love Is Free (Judy Cheeks)
Mozan Music というおそらくはご自身のレーベルより初めてリリースされた、アルバムの体裁で配信されたファイル(2013 年リリース)。 ゴスペルを基調としてネオソウルまで足を伸ばした「今風」なサウンドで聴きやすく […]
続きを読むSassified (Jack Sass Band, The)
Jack Sass Kicks Ass が名前の由来だという。 ショーバンドだったのだという。 後の SASS がまだ Jack Sass Band を名乗っていた頃の唯一作であるシングル Where IS The Lo […]
続きを読むHear Me Now (Isha Bel)
最近のレゲエアーティストは・・・特にレゲエの人は、配信リリースが主体みたい。 なんなら CD でほしいなぁと思いつつも、結局 CD だったら bandcamp から出ていないんだったらどこからも出ないだろう的なすごいこと […]
続きを読む荒野を露天掘り Y:47
露天掘り Y:47 であります。 新しい空洞(洞窟)が見え始めています。 ここは溶岩湖。 範囲は狭めながらもしっかりとした段差のある洞窟。 というかこれだけで完結していてどこにも延びないタイプのは初めてかも。 すみません […]
続きを読む(ドメイン)に google.com の情報を使用してログイン、をオフにする
他のブラウザのことはわかりません。 Google Chrome での話。 これです。 思わず cmd + W しちゃってそのタブごと消しちゃうも、こういうダイアログを出したがるサイトなんだろうから構わないか、とか妙に強気 […]
続きを読む荒野を露天掘り Y:50
Y:53 が終わって採掘したブロックをアイテムに切り替えるその時、ビデオ設定を変更したくなる気分に襲われるのですけれどもここは我慢の子。 月がブロックだなぁと思いつつ、そろそろ中秋の名月だなぁと思いつつ、ここは我慢の子。 […]
続きを読むImpact (Impact)
Young Vandals (Young Tempts) を解散して Temptations に最年少メンバーとして加入した Damon Harris が、結局 Temptations を解雇されて元サヤである Youn […]
続きを読むdSYM がないと言われる
The archive did not include a dSYM for the hogehoge.app with the UUIDs… という警告が出てアップロードできない場合、 Build Sett […]
続きを読む