古代都市にて監獄風の装飾用鍛冶型を、というか監獄風の装飾用鍛冶型の入ってるチェストを探すのでありますが、なにしろ古代都市は広い。 ちょっと湧き潰しをしながらシュリーカーを起こしちゃってウォーデンを召喚させてしまいしばし待 […]
続きを読むMinecraft

RSS フィード:https://www.padmacolors.org/category/minecraft/feed/
2019/3/22 から Minecraft の日記を書いています。
私はこのような環境で遊んでいます(PC 環境は上のスクショを参照してください)。
- Minecraft Java Edition:基本的に常に最新版
- 最適化 Mod:OptiFine (2023.03.10まで)→ Fablic + Sodium(2023.03.11から)
- リソースパック:Faithful 32x(1.19より)→ Faithful 64x(1.20.3より)
- ゲームパッド:Elecom JC-U4013SBK → Elecom JC-U3613M → Microsoft Xbox One ワイヤレスコントローラ → Microsoft Xbox ワイヤレスコントローラ(新)
・それぞれに JoyToKey 用設定ファイルのダウンロードリンクがあります
古代都市を目指す
次に求める装飾鍛冶型は、古代都市にあるとされる監獄風の装飾用鍛冶型であります。 そういえば古代都市の遺跡ってこれまで行ってましたけど、古代都市、ってだけでいいんですね。 Ancient City なのだと。 知らぬうちに […]
続きを読む大自然風の装飾鍛冶型、入庫
マイクラはクリスマスモードになっているのだろうか。 これを書いているのは 12/4 で、12.1.4 がリリースされました。 なんとかいう木のモンスター、会ってみたい。 荒野といえば露出した廃坑。 あ、えっとジャングルの […]
続きを読む寺院を目指す(ジャングルめっけた)
パンダに遭遇。 このワールドでは初めてだったかな。 竹藪ジャングルは何度か立ち入ったんですけどね。 ジャングルは闇雲に動いても危険なだけみたい。 高台があればそれを使えばいいけど、なかったら足場を作って見下ろせるようにし […]
続きを読む寺院を目指す(ジャングルどこー?)
まさかのジャングルの寺院に鍛冶型なし、という結果を受け、本拠地から別方角を目指す私です。 荒野からサンゴ礁 海底遺跡! トライデントに切り替えておいてよかった。 エンチャント次第では海中での弓矢というか気軽に扱える遠距離 […]
続きを読む主人風の装飾鍛冶型、入庫
わかりづらいけど晶洞です。 別の意味で荒廃しているポータル。 ポータル間の移動がどうこうってあったよなぁとか、エンドではどうなんだったっけとか、これからのことを考えて(ちょっと憂鬱)みたりしています。 ということで本拠地 […]
続きを読む旅路の遺跡(2つめ)
ジャングルの寺院にて求めていた鍛冶型が入手できず、失意の私ではありましたが、そう遠くないところに旅路の遺跡がありました。 ふたつめの旅路の遺跡。 怪しげな砂利もあります。 それにしても旅路の遺跡は水際に生成されやすいもの […]
続きを読むジャングルの寺院へ(でも鍛冶型なかった)
続けてジャングルに向けて出発。 ジャングルの寺院があれば嬉しいし、旅路の遺跡の最後の鍛冶型もほしいし。 マーブルの馬って初めてみました。 荒野の廃坑は男のロマンだけど、今はジャングルに向かうのでした。 つったら案外近いと […]
続きを読む旅路の遺跡 その3、そして入庫
旅路の遺跡、鍛冶型探し以外にもあれこれ楽しい。 全貌をあらわにするのもおもしろいんだけど、そこまでやればおおかた怪しい砂利を発見できますし。 ですので際限なく掘り下げるのではなく、周囲に砂利がなくなった層でおしまいにする […]
続きを読む旅路の遺跡 その2
たぶん、水辺と申しますか海岸線にあるような旅路の遺跡はレアケースなのかもしれないです。 良かったスポンジ持ってきて、という話だけど、これを乾かす用意まではしなかったんですよ。 まぁとりあえず使えるだけ使っておこうかな、と […]
続きを読む