Minecraft


2025.04.29

RSS フィード:https://www.padmacolors.org/category/minecraft/feed/

2019/3/22 から Minecraft の日記を書いています。

私はこのような環境で遊んでいます(PC 環境は上のスクショを参照してください)。



続マイクラ日記 29日目 植林地を作る

スポーン地点は海岸で、裏側は松林でした。 木材の確保に困ることはないのですが、この向こうに村があり、通り抜けるのが大変なのと、昼間でも敵Mobがスポーンするもんで、整備することしました。 直線的に整地をしました。 土ブロ […]

続きを読む

マイクラ日記 240日目 広めにブランチマイニング (いきなり渓谷)

次の本拠地は草原にしようと思って。 ついてはまたガラス張りの建造物を作るんだろうかなぁと、自分がやるってのに他人行儀な態度を反省すべく、ブランチマイニングでお茶をにごし、というブランチマイニングはそういうもんじゃねぇぞと […]

続きを読む

続マイクラ日記 28日目 渓谷の湧き潰し完了

∨字状の渓谷を湧き潰し完了。 続けて溶岩池をぜーんぶ砂利で埋め戻します。 なんつっても1ラージチェスト分の砂利がありますから。 それと、スクリーンショットが上げませんですけど効率強化のエンチャントがついたダイヤのスコップ […]

続きを読む

マイクラ日記 239日目 ミツバチを求めて(見つからず)

v1.15 がリリースされたんで、さっそくにミツバチを探しに行きました(これを書いているのは12/16)。 結果から言うと見つからなかった。 見つかれば即日公開のエントリーにしたんですけどね。 話によるとミツバチなんてい […]

続きを読む

マイクラ日記 238日目 ブランチマイニング再び(田田田の後始末的渓谷)

ブランチマイニングの途中で見つけた渓谷を、後始末かてがて攻略します。 発見当時は最下層にいましたんで、高所から湧き潰ししつつ下りてくるセオリーに沿ってまずは最上層まで上がっていくのですけれど、その間に1ブロック分せり出し […]

続きを読む

マイクラ日記 238日目 ダイヤを幸運ツルハシで

これって前にもやったような気がする。 ともあれ、シルクタッチのエンチャントがついているダイヤのツルハシがストック多めになったんで、ダイヤだけはシルクタッチのツルハシでもってブロック状で採掘し、たまったら幸運のエンチャント […]

続きを読む

続マイクラ日記 27日目 スケルトンスポナー

渓谷からの洞窟を攻略中、丸石と苔むした丸石から成り立つ壁を発見。 Switch版のとき、この苔むした丸石をエメラルドかと思った純朴なボクちゃんなんですが、そんなときも息子ちゃんは笑わず、「これスポナーだよ」「スポナーって […]

続きを読む

マイクラ日記 236日目 ブランチマイニング再び(普通の池も埋める)

ちなみに池じゃなくて湖らしいけど・・・。 今回のブランチマイニングでは溶岩池を砂利で埋めるようにしているのですが、普通の(水の)池もそうすることにしました。 液体はことごとく砂利の刑に処す、です。 さすがに水は溶岩より扱 […]

続きを読む

マイクラ日記 235日目 ブランチマイニング再び(溶岩池って)

今回のブランチマイニングでは溶岩池をいちいち砂利で埋めるという、ブランチマイニングと関係のない事をしているのですが、そういう関係のないことをしてて気づくこともあります。 気づくと言ってもそれが事実なのかどうかは不明なんで […]

続きを読む