Nintendo Switch 2

Nintendo Store の最初の抽選に当たりましたので当日(つまり昨日)届きました。 本体に SD カード、Pro コンとしめて 7 万くらいしたんだよねー。

初代 Switch のときは「家族で使う」っていう体で買いまして、最初の頃は息子がメインで遊びに遊びまくり、彼がパソコンを使うようになってからは私が主にブレワイで遊ぶようになって、ティアキンで再燃するまではその間、妻が・・・アカネ専務が主に遊ぶようになり、ゲームのライブラリを改めて眺めてみると彼女のソフトばっかりなんですよね。 ということなので Switch 2 は彼女の所有物ということで買うことにしました。 ちなみに初代は息子が自分の部屋で使いたいとのことなので後述する話が済んだら渡す予定です。

セットアップは私がやりました。 IT 担当なんで私。 これがけっこう厄介というか、単にスクラッチでやるんだったら話は別なんですけど、今回はまるごと転送っていうのをやったんです。 っていうか是非やってみたかった。 結果的には問題なく転送はできました。 が、初代のほうに問題があるのを発見したんです。

ひとつは Wi-Fi が不調なのかもしれないということ。 実は初代、Joy-Con がつけられないんです。 かなり前に小学生だった息子が本体を床に◯◯つけてしまったことがあって、なんかえらいことになったんですよね。 それからは基本、本体はドックに収納して使うことになったんですが、もしかしたらそのあたりから Wi-Fi がおかしいかも。 つってもドック経由で有線 LAN で繋いでいるから通常使用に支障はないんですけどね・・・でも息子の部屋って有線 LAN のケーブルが 1 本しかないんだった・・・まぁいいや。

それと、これは前述の「まるごと転送」をする際に初代の SD カードを抜き差ししているときに見つけてしまったんですが、なんとバッテリーが膨張していたんです。 「あれれ、おばさんこれ膨らんでるよー」ってコナンばりに妻に伝えたら「交換しましょう」って。 ということで転送している間に携帯でもって有償交換の手続きをしました。 明くる今日、もうちょっとしたら発送する予定です。

ということで自分がメインで使うでもない Switch 2 の話はこんなところです。 私は早寝なんですけど昨夜もちょいと起きてテレビ部屋に行ったら妻がティアキンやってました。 そしたら「風のタクトがやりたい」というので、そもそも通常の Nintendo Switch Online に加入している我が家ではありますが、その場で追加パックのて続くをしたっていう話です。

最後なんですけど、本体が使いやすくなっててびっくりしました。 本体がっていうか Joy-Con だ Pro コンが使いやすくなっていたのにびっくりしました。 ほんとびっくりするくらいに使いやすくなっていたんです。 コントローラってまだまだ進化できるんだなぁって箱コン使いの私は驚くばかり。 あ、それと本体っていえばソフトウェアっていうんですか、システムも UI 的に良くなっていました。

いやぁ買ってよかったなぁ。 初代持ちの人はぜひぜひ 2 を買うべきですよ。