マイクラ日記 123日目 サバンナの村(湧き潰し編)

サバンナの村の夜。 ひとまず柵の上に松明を置き並べて湧き潰しの序盤。 こうやって夜になるのを待って地面のどのくらいの湧き潰しをすればいいか考えます。 この時点で左の山肌にある滝の奥から「うぉー」って誰かが唸ってる。

湧き潰しをしなければ湧くので、急いで家に戻って寝るも、朝になって家に出た瞬間にクリーパーが爆発するという。 しかもどういうわけかそこから水源が。

湧き潰しもいいけど、とりあえずは草をどんどん刈ってみました。 そうすると種が沢山得られるんで、それなりの広さの敷地を畑にすることにしました。 1ブロック分の水源で4ブロック四方を湿らせられるので、水源を置いてその上にブロックを置いて松明置いて湧き潰し。 湧き潰ししながら畑も作る、みたいな。

ということをしている間、というか草を買っている間にとある家の前に来た途端にまた誰かが「うぉー」っていう始末。 さっきの滝の奥がどうも洞窟らしく、そことここ(家の前の下)がつながってるんじゃないかと予想してみたり。 なにしろうぉーうぉーうるせーので、ある程度の湧き潰しをしたら、地面掘ってみて敵モンスターに対峙します。

それと話変わって前回気になってた2点。

まず、水が流れ落ちる先に柵を立てると水流は止められるのですが、水流側からジャンプして柵越えできてしまいました。 よって、水源を止めるか、柵を多段重ねする必要があります。

前回は気が付かなかったんですけど、高低差の高いところに住居があり、もっと具体的に言うと崖に食い込んだ感じで住居が建っており、柵の立てようがないケース。 これは崖部分は崖部分で中途半端に段差を作らず、埋めたり削ったりして直線的な崖にします。 そして際に(片平なぎさがいそうなところです)びっちりと柵を立てます。 わかりづらいですけど上の画像でいう左上で、実際はここ、コの字になっていまして、3方向を柵で囲っています。 これで崖からモンスターが降ってくることはなくなります。 そして受けるべき先、崖下といいますか今回は住居部分ですが、崖の部分が3方向塞いでいますので、残りの1方向を崖にかかるように柵を立てれば完了。 これでどの方向(3軸ともに)からもモンスターは住居に侵入できなくなります。 あーこれスクリーンショット撮っておけばよかったかも。 今度撮るかも。

そうなるとその住居と村を囲っていた柵は案外に近くなりますんで、繋げてしまって村からその住居に(村人が)行けるようにしました。 幅3ブロックあけて両脇に柵を立てて村の柵とドッキング。 あーこれもスクリーンショット撮っておけばよかったかも。 今度撮るかも。

というわけで次は敷地内をおおまかに湧き潰しして、モンスターに対峙です。 モンスターに対峙して退治しまぁーす。

 amazon | yodobashi