マイクラ日記 97日目 カメの卵を育てるよ(孵化したよ編)

というわけでカメの卵はシルクタッチのエンチャントがついたアイテムじゃないと採れないので、さんざがんばってクラフトしました。 なんかダイヤのツルハシたくさんできちゃったけど。

海岸線に戻るとカメさん空腹になっていましたので、ここぞとばかりに集め、海草をこれでもか!ってくらいに与えますと、ラブモードになってあちこちの砂地を掘り、

卵を産みました。 うふ。

ちょうど線状態になっちゃってるけど、シルクタッチのエンチャントのついたツルハシで卵型の卵になって回収できました。

たくさん回収できたんで意気揚々と拠点に帰り、その前に砂地のコーナーを作り、柵で囲って卵を設置したんですが、夜になって意図しないところからゾンビが入り込み、卵に乗って潰しちゃうだの、夜にやることないのでオオカミに餌を与えて子オオカミをスポーンさせていたら、おすわりさせるのを忘れてこれまた卵の上に乗って潰しちゃうだの、悲しいかな卵が激減しちゃいました。

ので、もう一度海岸線に行って卵を回収しました。 そして、

拠点の周りをしっかり湧き潰しし、孵化場は柵ではなくガラスで囲み、なんならここに柵を設けてやろうかっていう勢いながらもそれはやめ、オトナですので落ち着いて夜を待つのです。

卵は孵化する前段階としてヒビが入ります。 ヒビが入ってしばらくすると子ガメが産まれるという流れなんですが、ヒビが入るかどうかは個体差があるみたい。 それと、ヒビが入るだの孵化するだのは明け方に行われるというものの、それが夜なべして待てばいいのか、はたまたベッドで寝て起きたらそれが朝方(明け方)なんじゃねぇの?って話もあったりで、さっぱりどっちだかわかんないんですよね。

どちらにせよ、一晩くらい徹夜しようやってことにして、(リアルの話ですが)入浴したり携帯ゲームやったりして一晩明けてみると、ヒビが入ったんですねー。

ヒビの入っていない卵はヒビが入るまで待つこともなくて、そもそもカメの卵っていうのは単体で存在しなくちゃならないものではなく、カメが産んだところを見てもわかるとおり、複数の卵が1ブロック範囲中に置かれているものですので、ここでも同じようにすればいいんです。 すなわち、ヒビの入っていない卵をシルクタッチのツルハシでアイテム化し、ヒビの入ってる卵のところに置く、と。 そうすると上の画像のようになります。 セットとしてヒビが入った状態になる、と。 こうなるともう一晩やそこらで孵化しますよ。

ほーら孵化した。 子ガメに海草を与えるだの、待つだのすると、

大きくなる。 と同時にカメのウロコをドロップします。

カメのウロコ、ってなんなんだろう・・・。 ともあれ、5つでカメの甲羅がクラフトできます。 水中呼吸が10秒伸びる優れものでーす。

 amazon | yodobashi